さくらがいの花なび(No.125)~木槿(むくげ) 『真如堂』
ムクゲは茶道では夏、秋の代表的な茶花として使われています。また実用面では、漢方で乾燥させた白花のつぼみが胃腸の薬として利用されています。
Updated Date : 2025-07-28 13:28:00
Author ✎ 京都再発見
この記事のシェアをお願いします。☺

この記事のシェアをお願いします。☺


関連記事

石と水の物語(No.2)〜桜井水 『涌泉寺(ゆうせんじ)』
わが家の庭で栽培の西瓜を収穫~「第1弾」! 『雑草庵』
食堂(No.105)~ジャン麺 『まんしゅう』
さくらがいの花なび(No.124)~芙蓉 『妙蓮寺』
石と水の物語(No.1)〜女夫岩 『柊野小学校の庭』