京都・時代まつり~2019年10月26日(土)
京都の三大祭りと言われる中の1つ、平安神宮の祭りである。
神宮創建を祝って始められたものであり、葵祭や祇園祭に比べると歴史は浅いが、京都市民が主体となる市民上げての祭りである。
Updated Date : 2019-10-27 19:35:58
この記事のシェアをお願いします。☺
御所建礼門院を出発して平安神宮迄の行列
明治28年に平安神宮が創建されたのち、神宮の管理と保存のための市民組織として平安講社が作られ、その記念事業として「祭り」が始められた。
千余年の時代を蘇える時代絵巻
維新勤王隊列
名誉奉行の馬車が続く
名誉奉行の馬車
京都府知事
京都市長
京都市会正副議長
時代祭協賛会会長
京都商工会議所会頭
時代祭旗
総奉行 … 平安講社理事長
OpenMatome
行列は8つの時代、
20の列でそれぞれに時代を再現した衣装や道具を身につけた人々で行われ、最初は明治維新、ついで江戸、安土桃山、室町、吉野、鎌倉、藤原、延暦と時代を遡って続く。
徳川城使上洛列は、大礼や年始などの際に親藩または譜代の諸侯が城使として上洛したものを再現したものである。
行列の先頭には、槍持、傘持、挟箱などの奴振りがみられ、
いわゆる大名行列の体をとっている。
江戸時代婦人列では衣装等の見ごたえある行列である。
江戸時代夫人列には
孝明天皇の皇妹、和宮、
江戸時代の歌人大田垣連月、名妓吉野大夫、歌舞伎の創始者と言われる出雲阿国 興味深い人物が続々登場。
OpenMatome
織田信長、豊臣秀吉の車列が続く。
馬の毛並みの良さ、姿の美しさも今回は感動したが時折、いななく声に驚きを隠せず・・・
OpenMatome
白川女献花列
伝統的な白川女姿で神前に供える花を頭にのせてある。
OpenMatome
約2Kmにわたる行列の通過にはおよそ2時間の時間を要する。
正午に京都御所を出発。丸太町通から烏丸通に入り南下、 御池通、河原町通 と京都の中心部を練り歩き、最後は三条通から神宮通に入って平安神宮に至る。約4.5キロ。
この記事のシェアをお願いします。☺
関連記事
県祭(あがたまつり) 6月5日~6月6日 -京都歳時記ー | |
楊谷寺の紫陽花~2023年6月 | |
京都ご飯奄美の鶏飯~『小元』 | |
京都・西山産の筍初堀り | |
京都・東山~『澤正』~雛詩月のお献立 |