フォト俳句(365)『鏡越し双子の舞妓春館』
京都の八坂の塔の南側に位置する京懐石料理の店「京都幽玄」。かつて文豪や名士が集った老舗旅館と旧三井邸をあわせてリノベーション。 こだわりの感じられるインテリアと、随所に広がる庭園に心を癒される。文豪・川端康成が「古都」を執筆したという部屋も現存。チャペルと五重の塔のコントラストが異彩を放つ。
Updated Date : 2019-03-07 11:03:25
Author ✎ さくらがい
この記事のシェアをお願いします。☺

Maiko_20180219_15_11
【Maiko, February 19, 2018】 Maiko is Fukuno. Shooting location is THE SODOH HIGASHIYAMA KYOTO. Photo by Yoshiyuki Komori. 【舞妓, 2018-02-19】 舞妓はふく乃さんです。 撮影場所はTHE SODOH HIGASHIYAMA KYOTO。 Photo by Yoshiyuki Komori.
【フォト俳句賞】 「鏡越し双子の舞子春館」  by さくらがい
信濃毎日新聞(2018年9月27日号)に佳作に入りました。
OpenMatome
Maiko2018-02-19 Fukuno at THE SODOH HIGASHIYAMA KYOTO
55maiko.net Maiko,February 19, 2018 Maiko is Fukuno. Shooting location is THE SODOH HIGASHIYAMA KYOTO.

 大きな地図を表示
京都幽玄
34.99886148496585
135.7796370003806
0
0
0
17
34.99886148496585,135.7796370003806,0,0,0
この記事のシェアをお願いします。☺


関連記事

フォト俳句(873) 『醍醐寺の鐘を二度撞く万灯会』
不思議シリーズ(No.16) 〜「飛び出すな 車は急(9)止(4)できない」
フォト俳句(871) 『運転手に手をふっている夏の果て』
デザインマンホール(No.30)~沖島 『近江八幡市』
さくらがいの花なび(No.129)~彼岸花(曼珠沙華) 『高山寺裏参道』