食堂(No.105)~ジャン麺 『まんしゅう』
京阪宇治線「木幡駅」の線路の西側にある「まんしゅう 宇治店」では、高知県で人気の「ジャン麺」を食すことができる。ジャン麺とは、高知県の四万十町にある「満洲軒」を嚆矢として、「ご飯にあうラーメン」がコンセプトのユニークなラーメン。本場で修行した店主が暖簾分けの店である。
Updated Date : 2025-07-28 21:37:14
Author ✎ 京都再発見
この記事のシェアをお願いします。☺

ジャン麺
卵、ニラ、赤みそ、ホルモンが入ったあんかけが、麺が見えないほどたっぷり入っている。ジャン麺だけでボリューム充分で、御飯まで及ばなかったが、夏のスタミナ維持には良さそうだ。
OpenMatome

 大きな地図を表示
宇治市木幡内畑
34.925547743567314
135.79566970726776
0
0
0
17
34.925547743567314,135.79566970726776,0,0,0
この記事のシェアをお願いします。☺


関連記事

「リビング京都」の新聞記事から~ 
石と水の物語(No.10)~焼き刃の水 『伏見稲荷大社』
さくらがいの花なび(No.126)~菊 『ホテルのロビーの装花』
食堂(No.113)~そばの名店  『なにわ翁』
街角の点描(110)~「お供物入れ」が「ゴミ箱」に? 『北大路橋』