4歳時に英検5級、5歳になって4級、3級に合格!
Raz-Kidsユーザーの方から英検合格のうれしいメールをもらいました。 「5歳で英検3級合格!」Raz-Kids,Reading A-Zによる英語多読の成果です。 英語の多読を毎日コツコツと継続的に取り組む上で、英検へのチャレンジがモチベーションを高めています。
Updated Date : 2017-03-10 00:40:31
Author ✎ Kyoto Culture
この記事のシェアをお願いします。☺

4歳時に英検5級、5歳になって4級、3級に合格!
2016年8月20日メール受領 英検3級 息子は4歳からraz-kidsを利用しています。 おかげさまで4歳時に英検5級、5歳になって4級、3級に合格することができました。 息子は現在、Hレベルに取り組んでいます。 毎週月曜に1冊を選び、平日は読み聞きして週末にクイズを解きます。 反復による記憶定着の効果を期待して、少しゆっくりですが1冊/1週間のペースで読み進めています。 はじめた当初は1日に複数冊読むこともありましたが、習慣化する中で次第にこのペースに落ち着きました。 raz-kidsに取り組むのは1日5~10分ほどで、無理なく毎日続けることができています。 本好きの息子に英語の本も色々読ませてやりたいと思っていたところ、raz-kidsに出会いました。 raz-kidsの本の内容は多岐にわたるので、普段選ばないトピックにも触れることができ、関心を広げるよい機会にもなっているようです。 また英文を何度も読み聞きするうちに英語の発音やイントネーションもそれらしくなり、語彙や表現も増えていっているように感じます。 英文は少しずつ長くなっていくので、いつの間にか長文を読めるようになったのもよかったです(英検の長文読解でも役立ちました)。 raz-kidsでまとまった英文を毎日楽しく読み続けることができるのでとても助かっています。 英語を身につけるには何より継続だと思いますので今後もコツコツ続けていければと思います。
小2で英検3級
●2016年8月5日メール受領 英検3級 毎日、こちらを使用しています。帰国して1年になりました。 息子はいま、小学2年生ですが英検3級を合格し、次回は準2級を受ける予定です。
小1で英検3級
●2016年8月4日メール受領 英検3級 ラズキッズのおかげで、小1の息子は英検3級に合格しました。 とても良いシステムだと思います。
小1で英検4級
●2016年3月20日メール受領 英検4級 小1は2016年2月に英検4級に合格したところで、現在英検3級を目指しています。
10歳で英検2級
●2016年3月5日メール受領 英検2級 Raz-kidsの活用価値について 10歳の息子がアクティブアカデミーのRaz-kidsの利用会員になって半年が過ぎました。 現在はレベルOです。今回英検2級に合格しました。英検の勉強はRaz-kidsで朝晩読書し、英語の音や表現を耳で慣れること、文章を読み慣れること、声に出して音読をすること、さらにクエスチョンで質疑応答に慣れることの4点を繰り返しました。Raz-kidsを学習の中心軸にすることで読む・聞く・話す・問題解答の4つの力を同時に鍛えることができました。 息子は9歳のころ、1年弱アメリカで生活をしました。アルファベットも分からずに転居したため、現地の小学校のESLクラスでRaz-kidsを紹介されました。学校より、ESLでもRaz-kidsで学習を進めるが、家庭でもRaz-kidsを活用してほしいと言われました。aaレベルから始め、初級レベルでは朝晩4冊読みました。帰国時はレベルIでした。 帰国後Raz-kidsを継続利用したいと思っていたところ、アクティブアカデミーに出会いました。個人でもRaz-kidsの運営会社から直接購入は可能ですが、費用が高額のため躊躇していました。 Raz-kidsは非常に優秀な学習教材だと思います。引き続きRaz-kidsで楽しく効果的な学習を続けたいです。
英検とは
実用英語技能検定 - Wikipedia
英語の技能ごとの能力を絶対指数で示したCSEスコアが2015年度第1回試験の成績表から併記されるようになった。 2015年4月現在、5級と4級ではリーディング・リスニングの2技能を、3級から2級ではスピーキングを加えた3技能を、準1級と1級ではライティングを加えた4技能を評価する。
CEFR、CSE、英検
CEFR とは、Common European Framework of Reference for Languages の略。 語学のコミュニケーション能力別のレベルを示す国際標準規格。 欧米で幅広く導入され、6つのレベルが設定されています。
この記事のシェアをお願いします。☺


関連記事

平安京はなぜ「京都」と呼ばれるようになったのか
舞妓さん撮影会でお世話になった京町家「川崎家住宅(紫織庵)」が解体の危機!
人気ゲーム『原神』コスプレ衣装&ウィッグ 通販 まとめ
神になった人々(~その2) 『聖徳太子社』
洛北の花が素敵なお寺