さくらがいの花なび(No.90)~鳥羽の藤 『水環境保存センター』
「鳥羽の藤」の一般公開が今日(4月18日)から始まりました。ナガフジを中心にシロバナフジなど約40本が公開エリアに植えられています。過去のイメージに比べると正直なところ時期尚早の感で、やや迫力不足は否めません。4月20日(日)まで。地下鉄の「竹田駅」から直行バスが運行されています。
Updated Date : 2025-04-18 17:09:31
Author ✎ 京都再発見
この記事のシェアをお願いします。☺

この記事のシェアをお願いします。☺


関連記事

さくらがいの花なび(No.132)~玉簾の花 『義仲寺』
さくらがいの花なび(No.133)~珍奇植物など 『京都府立植物園』
さくらがいの花なび(No.134)~フジバカマと蝶 『京都府立植物園』
奥つ城(おくつき)(No.2)~木曽義仲と松尾芭蕉 『義仲寺』
さくらがいの花なび(No.131)~芭蕉の花 『義仲寺』