街角の点描(No91)~新設の石碑から 『徳川家康の邸宅跡ほか』
①徳川家康の邸宅跡(佐々木酒造の敷地)が明示された。佐々木酒造は洛中で酒造りを続ける唯一の酒蔵。俳優・佐々木蔵之介の実家でもある。豊臣秀吉の居城にちなむ日本酒「聚楽第」などを醸造している。
②羽柴秀吉旅宿跡(祇園祭の山鉾・八幡山の町内)。
③秀吉の妙顯寺城跡(最近の発掘調査で池の遺構が発見された)。
Updated Date : 2024-09-07 19:30:08
この記事のシェアをお願いします。☺
徳川家康の邸宅跡(佐々木酒造の敷地内)
石碑は佐々木酒造の北側、椹木町通に面してある。
同社が酒の仕込みに使っている井戸水(銀明水)は豊臣秀吉や千利休も愛したといわれるが、徳川家康も楽しんだことになる。
OpenMatome
説明板
2024年に新設
OpenMatome
羽柴秀吉旅宿跡
織田信長の時代の羽柴秀吉は、三条町の伊藤与左衛門方を旅宿にしていたようだ。秀吉は妙顕寺跡に築いた二条城(現・中京区小川通押小路古城町)に、さらには聚楽城(現・上京区智恵光院中立売山里町)に居所を移した。
OpenMatome
説明板
2023年に設置
OpenMatome
秀吉の妙顯寺城跡の石碑
「場所」中京区押小路通り小川西入北側
秀吉が京都支配の拠点として築いた城跡で地名には古城町の町名が残っている(現・西福寺)。なお最新のニュースによれば「妙顕寺城跡」の発掘調査で池の遺構が見つかったという。市の文化財保護課は「城の遺構が見つかるのは初めてで築城に伴い、池を備えた庭園があったことが確認できた」という。
(この石碑は古く1970年に設置)
OpenMatome
徳川家康邸跡
35.018674969980005
135.7476754402342
0
0
0
18
35.018674969980005,135.7476754402342,0,0,0
羽柴秀吉旅宿跡
35.00796507200616
135.75671009557485
0
0
0
18
35.00796507200616,135.75671009557485,0,0,0
妙顕寺城跡
35.012265098792646
135.7540515768142
0
0
0
19
35.012265098792646,135.7540515768142,0,0,0
この記事のシェアをお願いします。☺
関連記事
源氏物語ゆかり(No.27)~「桃山光源氏の供養塔」 『上善寺』 | |
「広辞苑」の編者・新村 出博士の『重山文庫』を訪ねて | |
神になった人々(その17)~安倍晴明 『晴明神社』 | |
食堂(No.69)~ゆどうふなど 『五右衛門茶屋』 | |
花手水シリーズ(No32)~飾り花 『THE GENERAL KYOTO』 |