フォト俳句(727) 『三日月に祈るは武将鹿之助』
三日月はその細く輝く姿から「月の剣」と呼ばれます。croissant(クロワッサン)の名前の由来にもなっています(旧暦3日の月)。島根の尼子家再興のために「願わくば、我に七難八苦を与えたまえ」と兜印の三日月に祈ったという逸話で有名な山中鹿之助は、尼子三傑のひとりで私の好きな武将の一人でもあります。
Updated Date : 2023-09-14 13:52:07
Author ✎ さくらがい
この記事のシェアをお願いします。☺

月に村雲
三日月は「月の眉」とも呼ばれます。(宇治川の堤防から撮影)
OpenMatome

 大きな地図を表示
月山富田城
35.3608474
133.1852653
0
0
0
16
35.3608474,133.1852653,0,0,0
この記事のシェアをお願いします。☺


関連記事

さくらがいの花なび(No.132)~玉簾の花 『義仲寺』
さくらがいの花なび(No.133)~珍奇植物など 『京都府立植物園』
さくらがいの花なび(No.134)~フジバカマと蝶 『京都府立植物園』
さくらがいの花なび(No.131)~芭蕉の花 『義仲寺』
食堂(No.117)~ラーメン 『ラーメン 霽レ空 (はれそら)』