スマホで快適なタクシー(DiDi、JapanTaxi、Uber)を選別して乗る時代へ!
・京都では、DiDi、JapanTaxi、Uberの3つのアプリを使えるようにしておくのがベスト。  3つとも配車されるタクシー会社が異なり、雨や混雑時など3つあれば安心。 ・大きく時代が変わった。 もう、流しのタクシーを捕まえる時代ではなく、スマホで快適なタクシーを選別して乗る時代になった!
Updated Date : 2019-06-12 05:07:34
Author ✎ Kyoto Culture
この記事のシェアをお願いします。☺

アプリでタクシーを乗ってみた感想
●DiDi、JapanTaxiでは、 ・直ぐに来る。どこを走っているかが分かる。 ・到着をスマホで知らせてくれる。 ・キャシュレスで素早く降りられる。 ●DiDiのみの機能 ・ルート表示が自分のスマホとカーナビで共有される。   ルートトラブルを未然に防げそう。 ・運転手の評価ができる。   運転手の対応がいい感じ。 など、タクシーを気持ちよく利用できることに感心した。 JapanTaxi、MKタクシーのアプリが第一世代とするなら、DiDiは第二世代という感覚。 タバコ臭いタクシー、現金しか扱わないタクシーなどが一掃され、快適なタクシーの時代になりそう。 ※Uberは、まだ未乗車(MKタクシーのアプリでよく乗っていた)。
DiDiのタクシー運転手さんへインタビューしてみました。 ・月8,000円~10,000円の売り上げ増になっているそうです。 ・運転手へのシステム使用料や通信料の負担は、一切ないそうです。  純粋に売り上げが増えてるそうです。 ・流しでは、前のタクシーと反対方向へ行こうと考えるが、あまり無理しなくてもよくなった。
今だけのお得情報 クーポン総額5,000円
クーポン総額5,000円がゲットできます。
DiDiでタクシー¥1,000 OFFクーポンGET ※ページより携帯電話番号をご入力いただく必要がございます。 https://d.didiglobal.com/qMm985brXSZ9m?shareChannel=more
OpenMatome
クーポン総額は何と5,000円になります
友達紹介クーポン1,000円 初回登録クーポン4,000円 ーーーーーーーーーーーーー 合計クーポン総額5,000円
写真は、友達紹介クーポンをもらって、アプリをインストールし、アカウント設定した後の画面です。
OpenMatome
近くにいる空タクシーの状況
DiDi
京都市内対応タクシー
帝産タクシー 192台 加茂タクシー 128台 など、 JapanTaxi、Uberに参加していない中小のタクシー会社が参加。 タクシー台数は一番多く感じる!
大阪での実績
大阪での実績
実車率(客を乗せて走った走行距離)が5% 営業収入が10%増加 走行距離に変化はなく同じ距離で効率良く稼げる。 大阪でDiDiと契約したタクシー会社は6カ月で42社に増加。
JapanTaxi
京都市内対応タクシー
・ヤサカタクシー 1,179台 ・都タクシー     521台 ・55タクシー     105台 ・キャビック     127台 ・関西タクシー    148台 ・東京・日本交通京都 94台
Uber
この記事のシェアをお願いします。☺


関連記事

デザインマンホール(No12)~四題 『京都御苑』
デザインマンホール(No14)~萬福寺の周辺から(三題) 『宇治市』
デザインマンホール(No15)~立岩 『道の駅てんきてんき丹後』
デザインマンホール(No13)~旧海軍飛行場跡地 『京丹後市』
デザインマンホール(No11)~大阪・関西万博デザインマンホール 『大阪市』