ロート製薬株式会社の業績分析「“製薬会社がつくる化粧品”で快進撃!」
目薬の会社として有名なロート製薬。
今は大変身して化粧品メーカー!
目薬は売上の約20%(318億円)、化粧品は約75%(1018億円)と大転換。
2001年6月「オバジC」を新発売し化粧品市場へ参入。
「オバジC」は機能性のスキンケア商品。
今では、肌研(ハダラボ)が有名。
Updated Date : 2017-09-07 08:59:51
この記事のシェアをお願いします。☺
業績
目薬の会社ではなかった、スキンケアの会社だった
●売上構成
・目薬は売上の約20%(318億円)
・化粧品は売上の約75%(1018億円)
・合計売上は1545億円
●業績
・流通施策の変更により卸売価格を引き下げ (△9億円)
・インバウンド需要の減少 (△2.4億円)
・花粉関連品の増収 (+2億円)
・肌ラボの減収によりビューティー減収(△10億円)
・競争激化の中、既存品好調
参考:
http://www.rohto.co.jp/ir/library/briefing/~/media/cojp/files/pdf/ir/briefing/20170516_01.pdf
セグメント別事業概況:日本 | ロート製薬株式会社
・海外売上比率が37.3%と資生堂と比較して低い。
・資生堂は、すでに2014 年には国内よりも海外での売上高が多い。
2016年度は海外売上高が減少
●アジア
・中国減速:消費動向の低下、ECチャネルの伸長、暖冬の影響
・ベトナム好調:現地通貨で2ケタ成長、設立20周年
・その他アジア地域も堅調(インドネシア、台湾、マレーシア、タイ等)
・日やけ止め「サンプレイ」 好調:新製品の投入により伸長
・「肌研」 減収:競合激化、中国現地ブランドの台頭、ECの影響
・「メンソレータム メン」 減収:中国メンズ市場の鈍化
●アメリカ
・目薬増収:クールタイプが好調
・「ソフトリップス」減収:キューブリップ不振により減収
・広告費、販管費の効率的活用
●ヨロッパ
・現地通貨では増収
・消炎鎮痛剤 新製品投入し堅調
・ダクス・コスメティクス社好調:のれん償却後も営業利益黒字転換
機能性のスキンケア
オバジ
ロート製薬 × スキンケア
1990年代後半、オバジ先生と出会った。
Obagi(オバジ)先生のSHR(スキンヘルスレストレーション)理論。
「肌は本来、自ら美しくなろうとする力を持っている。その“自肌力”を活かすことで、誰もが健康的で美しい肌を手に入れることができる。」それは従来の化粧品の常識をくつがえす全く新しい理論だった。
「きれいな皮膚とは健康な皮膚と同義であり、それは保湿だけではなく、肌の内側から健やかにする事こそが大切だ」健康な肌から美を作っていくという考え方に共感したロート製薬は、高濃度のビタミンC美容液を発売した。
オバジのSHR理論とは
・SHR理論では、あらゆる肌悩みは、肌内部の問題が、肌表面にあらわれたものと考えている。
・SHR…攻めるケア
肌悩みの原因は、肌内部の衰え
皮膚全体の機能に着目し、さまざまな肌悩みにこたえる。
時間をかけても結果を出すことを最重視
・従来のスキンケア…守るケア
肌悩みの原因は、表面の衰え
悩み別に足りないものを補う
刺激のない、心地よい使用感を重視
ブランド発案者オバジ氏
・プロフィール
美容医療の先進国アメリカで、現在までの約20年間、ビバリーヒルズを拠点に活動。
皮膚のメカニズムに着目した「SHR 理論」の第一人者として、世界中の皮膚科・形成外科医のあいだで注目されている。
オバジ氏の理論に基づき開発されたさまざまなスキンケアプログラムは西洋人ばかりでなく、東洋人の肌にも適したものであると評価されている。
また、オバジブランドの製品は、既に世界35カ国以上で展開されており高い評価を得ている。
肌研(ハダラボ)
肌研(ハダラボ)- Wikipedia
・誕生
2004年8月「極潤」シリーズ4アイテム(ヒアルロン液、スーパーヒアルロン酸+ビタミンC美容液、スーパーヒアルロン酸+コラーゲン美容液、スーパーヒアルロン酸+レチノール美容液)を発売。
ロート製薬の肌研は常識破りの開発で生まれた。
10年前にミーティングをしていたとき「肌にいい成分をいっぱい使って化粧水を作ってみたい」と当時入社1年目だった村本由理が話した。
山田邦雄社長は「おもしろいんじゃない」と開発を決めた。
開発メンバーはわずか4人でうち3人が20代だった。
開発メンバーは当時まだブームでなかったヒアルロン酸に目をつけた。
問題はコストだったが、外箱のないシンプルなパッケージにし、香料や着色料を無しにした。肌
研極潤ヒアルロン液はわずか半年で商品化。格安な価格帯でヒット商品になった。
さらに詰替え用を販売したのも村本由理のアイデア。すると詰替え用も大ヒット。
https://tvtopic.goo.ne.jp/program/tx/5277/627967/
この記事のシェアをお願いします。☺
関連記事
![]() |
アットホームな食事処「かんばやし」 |
![]() |
フォト俳句(723 ) 『桔梗咲く神のしずくを糧にして』 |
![]() |
大阪ぶらり歴史歩き(~その3) 『中之島から北新地を巡る』 |
![]() |
フォト俳句(682) 『旧友と新酒汲みたる卒寿かな』 |
![]() |
フォト俳句(554 ) 『空の月湖面の月を導ける』 |