1 2 3 4
 maikoclub's Matome 

かんざし、櫛、帯締め、帯揚げ、扇、お座敷かご、根付、花名刺など…舞妓さんの小間物すべてを揃えた京小物の老舗店。
Modify : 2017-10-23 21:16:04 ✎ maikoclub
「私も舞妓さんになりたい!」と夢見る女の子はたくさんいるはず…。しかし、実際に置屋の門を叩く子達の気合は違います。
Modify : 2017-10-23 20:43:58 ✎ maikoclub
舞妓倶楽部が開催したイベントでの、参加者様のご意見、ご感想などです。皆様も是非、舞妓倶楽部開催イベントへお越しくださいませ。
Modify : 2017-09-19 15:45:04 ✎ maikoclub
舞妓倶楽部が開催するイベントでの、よくあるご質問をまとめました。舞妓倶楽部開催イベントは、"一見さん"でも安心してご参加いただけます。
Modify : 2017-09-19 15:44:36 ✎ maikoclub
舞妓倶楽部主催イベント【舞妓さんと楽しむ京都の秋】はこの方のご協力なしに日の目を見ることはありませんでした。この場を借りて、ご紹介させていただきます。花街・上七軒のお茶屋『梅乃』の女将さんこと、中...
Modify : 2017-09-19 15:44:03 ✎ maikoclub
最近では、年末年始はお休みされているお茶屋さんも多く、 お正月は、普段よりも静かな花街です。しかし、年末からお正月に地元に帰省されていた舞妓さん達が、 三が日を過ぎるとぼちぼちと戻ってこられ、花街に...
Modify : 2017-09-14 15:56:13 ✎ maikoclub
2月の花街は、どことなく、静かな盛り上がりを感じながら始まります。なんと言っても、節分があるからなのです。 暦をとても大切にされている花街にとっては、ここからが新年という考え方も色濃く残っており、厄...
Modify : 2017-09-14 15:55:49 ✎ maikoclub
3月の花街は、お雛祭りの名にふさわしく、どこか華やいだ雰囲気に包まれていきます。京都では、お雛様は3月に飾りだし旧暦までお飾りする風習のお家が多いことも関係しているのでしょうか…!? 舞妓さんの頭には...
Modify : 2017-09-14 15:55:24 ✎ maikoclub
“ヨーイヤサー”の都をどりの掛け声とともに、4月が始まります。あちらこちらでの桜の便りとともに、春爛漫の京都となります。 舞妓さんのお衣裳は、初旬にはまだ袷を着られることもありますが、下旬に向かうにつ...
Modify : 2017-09-14 15:55:02 ✎ maikoclub
5月の幕開けともに、レトロ感いっぱいのおしゃれな先斗町歌舞練場では、鴨川をどりが開かれます。南座も近いこともあり、舞台役者さん方とのつながりの強い先斗町では、決して車の入ることのない味わい深い通りを...
Modify : 2017-09-14 15:54:38 ✎ maikoclub
6月の梅雨の季節を吹き飛ばすかのように、舞妓さんのお衣裳は初夏に向けて軽やかになってきます。単衣の着物に絽の帯をするのは、この6月と秋口にむかう9月の一年で2か月間だけです。また、緑濃く風にゆれる柳を...
Modify : 2017-09-14 15:54:11 ✎ maikoclub
すっかりと軽やかなお着物になり、暑い京都に涼しげなうちわの簪で涼を感じさせてくれる7月の舞妓さんです。 なんといっても7月の京都は、祇園祭一色となります。普段におふくを結われている年長の舞妓さんたち...
Modify : 2017-09-14 15:53:46 ✎ maikoclub
10月の花街は、祇園甲部の温習会を皮切りに、上七軒の寿会、宮川町のみづゑ会、そして先斗町の水明会…と、“秋のおどり”のラッシュが続きました。そう、今月は芸舞妓さんにとって、一年の中で最も多忙な時期のひ...
Modify : 2017-09-14 15:53:02 ✎ maikoclub
暑い暑い京の8月、舞妓さんの結い髪には、クリスタルのように輝く すすきの簪 が飾られます。何故、8月の暑いさなかにすすき?と思われる方も多いのではないでしょうか?8月というと大暑も過ぎ、暦のうえでは秋...
Modify : 2017-09-14 15:52:36 ✎ maikoclub
10月の舞妓さんの結い髪に咲く花は、菊の花。菊の花と一口に言いましても、大変種類の多い花です。舞妓さんの簪も、さまざまな種類の菊が咲き、京都の秋が彩られます。一つの種類のお花の簪で、さまざまな種類の...
Modify : 2017-09-14 15:52:13 ✎ maikoclub
11月の舞妓さんの簪は、花簪といわれていますが葉っぱの簪です。日が進むごとに色づきだす紅葉、京の街は紅葉色に染まっていきます。それを象徴するかのような綺麗に色づいた紅葉の簪をつけられます。また、お衣...
Modify : 2017-09-14 15:51:51 ✎ maikoclub
12月の簪は、お花ではなく、まねき となります。この月の花街は、京都南座で約ひと月間行われます吉例顔見世興行へ花街一同がお舞台を観劇にでむかれる顔見世総見からの幕開けとなります。この舞妓さんの簪、筆...
Modify : 2017-09-14 15:51:24 ✎ maikoclub
いよいよ春のをどりのオオトリ、先斗町さんの鴨川をどりで幕開けの5月です。舞妓さんの簪は、京都各地で咲き誇っている藤の簪やら、菖蒲やらと… だんだんと初夏へ向けての季節の移ろいが醸し出される月でもあり...
Modify : 2017-09-14 15:51:01 ✎ maikoclub
桜の便りとともに春爛漫の京の4月となります。舞妓さんの簪も桜満開となるわけですが、その一方では12か月のうちで一番数多くの種類の簪を拝見できる月のようにも感じます。シルバーの大きな蝶や桜にこ...
Modify : 2017-09-14 15:50:41 ✎ maikoclub
春を告げる菜の花の簪が舞妓さんの黒髪に映える3月。まだまだ寒さの残る京都ですが、芸舞妓さんの参加されるイベントも多く一歩一歩と春が歩みよってくる季節ですね。 しかし、この華やいだ雰囲気につつまれる3...
Modify : 2017-09-14 15:50:22 ✎ maikoclub

1 2 3 4