もうひとつの京都~霧の都 『かめおか霧のテラス』
とこなげさん「千手寺」の雲海を見に出かけた同じ日に「かめおか霧のテラス」にも立ち寄りました。霧の濃度が世界で2番目ということの真偽は別として、山上から眺める霧の景観は神秘的で素晴らしいの一語に尽きます。ロンドンを訪ねたときの記憶は薄れ、霧の比較はできませんが、京都市内から近くで楽しめるのは感激です。
Updated Date : 2025-11-08 12:40:04
この記事のシェアをお願いします。☺
かめおか霧のテラスからの展望
別途リールの動画もお参照ください(画像がぶれているのは早朝の寒さのせいです)。
OpenMatome
かめおか霧のテラスからの展望②
時々刻々と表情を変化する霧の雲(撮影日2025年11月4日)
OpenMatome
この記事のシェアをお願いします。☺
関連記事
|
さくらがいの花なび(No.135)~コスモス 『丹波亀岡夢コスモス園』 |
|
デザインマンホール(No.34)~千成瓢箪など2題 『長浜市』 |
|
「一休和尚」がハンストを図った寺跡を訪ねる 〜 『戸陀(しだ)寺跡』 |
|
絵画のスタディ〜宋元仏画 『国立京都博物館』 |
|
フォト俳句(879) 『限りなく蝙蝠機関車避難壕』 |






