さくらがいの花なび(No.133)~コスモス 『千代の古道』
‟♪淡紅の秋桜が秋の日の 何気ない陽だまりに揺れている♫”(秋桜・山口百恵)。愛宕山を背景に背伸びするかのようなコスモス。 昭和の初めに菊池寛、与謝野晶子、高浜虚子らが選定した「新秋の七草」の一つに選ばれている。
Updated Date : 2025-10-20 16:57:19
この記事のシェアをお願いします。☺
愛宕山を背景にしたコスモス
「ご参考」 新秋の七草・・・コスモス、オシロイバナ、ヒガンバナ、ユキヤナギ、キキョウ、アサガオ、フヨウ。
伝統的な「秋の七草」とは異なり、鑑賞して秋の風情を楽しむ。
OpenMatome
千代の古道
広沢池の西側の道
OpenMatome
広沢池
35.02647767073804
135.6879599742388
0
0
0
17
35.02647767073804,135.6879599742388,0,0,0
この記事のシェアをお願いします。☺
関連記事
![]() |
自販機あれこれ(No.55)~誕生日の新聞発行 『BiVi二条店』 |
![]() |
奥つ城(おくつき)(No.3)~日本画家・橋本関雪ほか 『月心寺』 |
![]() |
フォト俳句(875 ) 『玉眼に映る日輪シップス・キャット』 |
![]() |
天下分け目の「関ケ原」を再現~ 『関ケ原ウォーランド&史跡』 |
![]() |
御香宮大祭 10月4日~12日 -京都 歳時記- |