さくらがいの花なび(No.103)~ツツジとシャクナゲ 『随心院』
春雨じゃ濡れて参ろう!と訪れた随心院は人はまばら、境内はさみだれ音と鶯の賛歌が静の中にも動のムードを醸していた。見どころの多い寺院なので晴雨にかかわらず参拝者はもっと訪れても良いのにと思う。境内のみどころは別のシリーズで紹介済みにつき、花(2題)と鶯の「ふた声」の披露まで・・。
Updated Date : 2025-05-09 17:36:05
この記事のシェアをお願いします。☺
総門から眺めるつつじの景
OpenMatome
池の端のシャクナゲと青もみじ
OpenMatome
この記事のシェアをお願いします。☺
関連記事
![]() |
歌碑巡り(No.7)~小野小町 『随心院と亀山公園』 |
![]() |
さくらがいの花なび(No.102 )~カキツバタ 『深泥池』 |
![]() |
Kyoto Culture Experience |
![]() |
さくらがいの花なび(No.99)~紫蘭(しらん) 『随心院ほか』 |
![]() |
小野小町の障壁画の面白さ 『随心院』 |