食堂(No.57)~間人(たいざ)を代表する名店 『地産食堂HISAMI』
間人の海岸沿いの道の丘の上にある一軒家。カフェのように店内の窓からも丹後の海が広がっている。お目当ては間人港を中心に、その日に水揚げされた魚介を使った魚料理。名物の自家製へしこの浅漬けも人気が高い。長年の愛用店だが、すんなりの入店は難しい。久しぶりに白いかの刺身とサザエのつぼ焼きに舌つづみを打った。
Updated Date : 2024-08-10 19:32:13
この記事のシェアをお願いします。☺
白いか定食
旬の「白いかの刺身」が最高に美味、夏は一番のおすすめ。
OpenMatome
地産食堂HISAMI
35.74038430438324
135.09915923974404
0
0
0
18
35.74038430438324,135.09915923974404,0,0,0
この記事のシェアをお願いします。☺
関連記事
![]() |
珍しい景色(1)~ 『関西電力京都支社』 |
![]() |
人形浄瑠璃文楽x講談x現代アートを見る 「大阪市中央公会堂』 |
![]() |
日本美術の鉱脈展~未来の国宝を探せ!に思う。 |
![]() |
食堂(No.111)~貝だし麺 『きた田』 |
![]() |
歌碑巡り(No.8)~ 貞信公(ていしんこう=藤原忠平)『嵐山公園ほか3か所』 |