フォト俳句(787 ) 『一度きりの嫁入り箪笥桐の花』
「桐の花」を見ると、昔、女の子が生まれると庭に桐の木を植えて嫁入りの際の桐の箪笥にと願った風習が思いだされます。たしかに桐は古典的な趣のある花で高貴なイメージがありますね。
Updated Date : 2024-10-24 13:11:37
この記事のシェアをお願いします。☺
桐の花
上賀茂神社にて。
OpenMatome
俳句界(2024年11月号)
佳作に取り上げて頂きました。
OpenMatome
この記事のシェアをお願いします。☺
関連記事
![]() |
食堂(No.106)~京都ラーメン 『たかばし』 |
![]() |
フォト俳句(No.860) 『夏草や旧海軍のマンホール』 |
![]() |
大阪・関西万博の点描(No.3)~火星の石など 『日本館』 |
![]() |
自販機あれこれ(No.46)~晴雨兼用傘など 『大阪・万博会場」 |
![]() |
不思議シリーズ(No.15) 〜映画「国宝」に登場する 『光盛大明神』 |