二つの蕎麦処 『権兵衛』
祇園町北側と、中京の西洞院丸太町下ルに、同名の蕎麦の店 『権兵衛』がある。前者は舞妓さん達にも親しまれる老舗で、麺は店の地下から沸く井戸水で打ち、コシがある。後者は祇園店の先々代の番頭さんが、のれん分けした店で地元でなかなか人気がある。どちらを選んでもまず当たりはずれは無いといえよう。
Updated Date : 2022-11-22 20:27:14
Author ✎ 京都再発見
この記事のシェアをお願いします。☺

祇園・権兵衛
老舗だが店内はシンプルな感じである。
OpenMatome
鳥なんば
本来は蕎麦党ながら、今回はうどんを食してみたが、上品な味わいだ。
OpenMatome
権兵衛・西店
地元に愛され人気がある。
OpenMatome
天ぷら蕎麦
比較するには祇園店でも蕎麦を食すべきだった。
OpenMatome

 大きな地図を表示
祇園 権兵衛
35.00406724423984
135.77432532794776
0
0
0
18
35.00406724423984,135.77432532794776,0,0,0

 大きな地図を表示
権兵衛西店
35.01721320211477
135.75508316047492
0
0
0
18
35.01721320211477,135.75508316047492,0,0,0
この記事のシェアをお願いします。☺


関連記事

フォト俳句(830) 『水温む宝ヶ池より比叡山』
神になった人々(No.19)~桓武天皇&孝明天皇 『平安神宮』
「源氏物語」ゆかりの地(No.35)~紫式部の縁 『雲林院』
フォト俳句(829)『涅槃図に猫見つけたり東福寺』  
食堂(No.81)京中華の名店~『鳳舞楼』