2022年初詣~『小倉神社』
天王山の登り口にある氏神様「小倉神社」は歴史深い神社である。 例年除夜の鐘が鳴りだすころには参拝者の列ができるがコロナ禍の近年参拝者の数も ぐっと少なくなって賑わうことなく少々寂しい初詣であった。 早く安泰な日々に戻ることを祈願してお参りを済ませた。
Updated Date : 2022-01-02 20:58:00
Author ✎ himebara55
この記事のシェアをお願いします。☺

養老2年(718年)の創建とされる 平安遷都の際には、御所の鬼門除けとして祈願され850年に正一位の神階を賜ったといわれている。
OpenMatome
竹藪の隙間から太陽の輝きが。
拝殿
明治維新までの旧境内地は六万坪余にのぼったと言われている。
例年だと大勢の参拝者で賑わうところであるが人出もまばらで寂しい限り。
OpenMatome
干支
御神木下方にある12支の石の干支が並んでいるが今年は各干支の横に焼き物の 干支が添えてあるのを発見。
OpenMatome

 大きな地図を表示
34.91024217186685
135.67734369338726
0
0
0
15
34.91024217186685,135.67734369338726,0,0,0
この記事のシェアをお願いします。☺


関連記事

神になった人々(No.21)~空海と和泉和三郎 『和泉明神社』
神になった人々(No.20)~達磨大師 『達磨神社』
さくらがいの花なび(No.101 )~カキツバタ 『大田神社』
今年の収穫第1号~サクランボ 『雑草庵』
水路が立体交差する橋~『安祥寺水路閣』