『離宮八幡宮 どんど祭』~2020年1月
天王山のふもとに存在する歴史深い「離宮八幡宮」は 荏胡麻油の発祥地で、鎌倉時代には油の製造と販売の中心「油座」として大いに繁栄したところです。室町時代大山崎油は、西は九州地方から東は美濃地方まで独占販売をするほどに。
現在は、油の神様として親しまれ、平成22年には創建1150周年を迎えました。
Updated Date : 2020-04-11 08:26:03
この記事のシェアをお願いします。☺
どんど祭
お正月の飾り物と前年1年間お世話になったお守りやお札を炊き上げする行事
この記事のシェアをお願いします。☺
関連記事
![]() |
天王山山腹に位置する小倉神社・初詣~2025年正月 |
![]() |
楊谷寺の紫陽花~2023年6月 |
![]() |
長岡天満宮~八条池の季節の花(2023-6月) |
![]() |
『割烹 かつ竹』~京料理 京都銀閣寺畔 |
![]() |
長岡天満宮・八条池のキリシマツツジ~令和5年 |