フォト俳句(336)『歳晩の街を韋駄天走りかな』
歳末を控えた京の街角。からくり時計の韋駄天が走り回りながら時を刻んでいます。1時間ごとにチャイムが鳴る仕組みで彫刻家・五里攻氏の手によるものです。なお韋駄天は寺院や僧の守護神で、よく走る神として知られています。
Updated Date : 2022-12-15 21:26:14
この記事のシェアをお願いします。☺
からくり時計
「場所」西大路御池南西角
OpenMatome
俳句界(2019年4月号)
OpenMatome
島津メディカルプラザ
35.01064542712375
135.7315546945306
0
0
0
18
35.01064542712375,135.7315546945306,0,0,0
この記事のシェアをお願いします。☺
関連記事
![]() |
自販機あれこれ(No.49 )~冷凍食品(一部試食済み) 『京都新聞トラストビル屋外』 |
![]() |
自販機あれこれ(No.48 )~鮮魚の登場! 『雑魚や』 |
![]() |
フォト俳句(No.862) 『観客のよそ見許さぬ鉾祭』 |
![]() |
自販機あれこれ(No.47)~防犯カメラ付き 『イオンモール京都桂川』 |
![]() |
フォト俳句(No.861) 『朝の凪起きてはしゃいで日の出待つ』 |