フォト俳句(152)『股のぞき見てそびえたる雲の峰』
日本三景・天橋立の名物「股のぞき」は龍が天に舞い上がる姿に見えることから「飛龍観」と呼んでいる。何十年ぶりだろうか、モノレールでビューランドに上がると回廊や観覧車などの新しい施設が充実していた。童心にかえって長男の嫁と並んで運気を上げるポーズをとってみた。
Updated Date : 2023-05-13 21:19:53
Author ✎ さくらがい
この記事のシェアをお願いします。☺

天橋立と股のぞき
「股のぞき」によって視野と上体を逆さまにすると、全体的に物が小さく見えて、風景の奥行き感が無くなることを「股のぞき効果」という。この錯覚の原因を解明した立命館大教授がイグ・ノーベル賞を受賞している。
OpenMatome

 大きな地図を表示
天橋立ビューランド
35.552395000000004
135.18159223589836
0
0
0
12
35.552395000000004,135.18159223589836,0,0,0
この記事のシェアをお願いします。☺


関連記事

デザインマンホール(No.26)~丹後ちりめんなど 『京丹後市』
夕日ヶ浦の寸描 『京丹後市網野町浜詰』
食堂(No.106)~京都ラーメン 『たかばし』
フォト俳句(No.860) 『夏草や旧海軍のマンホール』
大阪・関西万博の点描(No.3)~火星の石など 『日本館』